被災地救援活動写真
被災地への最初の支援物資の搬入は、3月15日に苫小牧港から秋田港へのフェリーを経由してトラック便で被災地入りした。
翌16日には、ここ函館港から青森港へフェリーを経由し陸路、気仙沼地区へ支援物資を搬入した。
写真はトラックに支援物資を満載し、出発前に気合を入れる道南支部執行部員。右から若松信弘道南支部長、川口潤道南支部執行部員、村上龍道南支部執行部員。
損壊した東北地方支部前にて、第八十八惣寶丸の組合員さんと合流。
左から高橋雅幸気仙沼支部長、石森敏晃東北地方支部次長、
組合員の須田拓さん、同じく組合員の氏家幸寿さん、
田中伸一組合長代行、佐々木達雄漁労長、
藤澤洋二組合長、髙橋健二水産局長。