※画像をクリックすると大きく表示します
1944(昭和19)年1月16日Jaluit環礁で米艦載機からの集中攻撃を受ける特設駆潜艇 |
1943(昭和18)年11月Rabaul北方洋上で米軍哨戒機PB4Yからの直撃弾をうけた日本船 |
1943(昭和18)年12月10日Majuro環礁北東15マイル洋上で米軍哨戒機PB4Yからの攻撃をうける日本郵船松江丸 |
1944(昭和19)年9月27日Rota島 Sosanjaya湾停泊中の日本貨物船 |
1943(昭和18)年11月Rabaul北方洋上で米軍哨戒機PB4Yからの直撃弾をうけた日本船 |
1943(昭和18)年11月Rabaul北方洋上で米軍哨戒機PB4Yからの直撃弾をうけた日本船。後方に攻撃を回避中の日本船が見える。 |
1943(昭和18)年8月13日、米潜水艦 Paddleの攻撃を受ける安宅丸(イタリア船Ada) |
1943(昭和18)年5月Saipan東方洋上で米潜水艦Plungerが撮影した大阪商船畿内丸 |
1942(昭和17)年4月18日、本州南方洋上で米空母Hornet(CV-8)の艦載機が撮影した日本の漁船。この後撃沈 |
1944(昭和19)年11月Busuanga島停泊中、攻撃を受ける日本貨物船 |
1942(昭和17)年10月Kiska島碇泊中空爆を受け放棄された日本郵船野島丸 |
1942(昭和17)年 9月Kiska島碇泊中空爆を受け放棄された国際汽船鹿野丸 |
1942(昭和17)年10月14日、Kingfish 潜望鏡越しの日英交換を済ませ本州沖を横浜に向け航行中の日本郵船龍田丸 |
1943(昭和18)年1月4日北緯07度01分、東経 151度42分付近(トラック-ラバウル間)でSilversidesが撮影した病院船朝日丸 |
1943(昭和18)年 1月26日米潜水艦Wahooがとらえた攻撃直前の玉井商船武洋丸 |
1943(昭和18)年米軍の攻撃をうけ炎上する特設監視艇 |
1942(昭和17)年11月 8日米潜水艦Seawolfの雷撃をうけ炎上する大阪商船慶興丸 |
1942(昭和17)年10月Guadalcanal Lunga海岸で空爆をうけ炎上する3隻の日本商船 |
Guadalcanal島Tasafalongaの海岸にのし上げた大阪商船九州丸 |
Guadalcanal島Bonegi河口にのし上げた東洋海運鬼怒川丸 |
1945(昭和20)3月17日年仏印海岸で空爆をうけ炎上する日本油槽船上空はSB2C Helldiver |
1942(昭和17)年11月4日Mindanao島 San Augustin沖で米潜水艦Seawolfの雷撃をうけ沈没する日本郵船岐阜丸 |
1942(昭和17)年10月米潜水艦Triggerがとらえた川崎汽船建川丸 |
1942(昭和17)年10月13日 Bougainville島Tonolei Harborの貨物船3隻 |